
アルメニア(Armenia)
国アルメニア(Armenia)
アルメニアへの渡航に備えた予防接種
表は横にスクロールします
項目 | 説明 |
---|---|
地域概要 | アルメニアはアジアとヨーロッパの間にあるコーカサス山岳地帯にある共和制国家です。首都はエレバンで、面積は29,740 km²、人口は2021年時点で300万人です。アルメニア系の民族が最も多く、公用語はアルメニア語です。 主要産業には、農業、ダイヤモンドなどの宝石加工、IT産業が挙げられます。 |
医療情報 | エレバン市内には医療スタッフや設備の整った医療機関が存在し、公立の救急車サービスもあります。一方、地方都市では、エレバンと同様の医療サービスは期待できません。医薬品については、処方箋無しで市中の薬局で購入することができます。
エレバン市内では、上下水道が整備されており歯磨きや調理に使用できます。ただし、飲料はミネラルウオーターがおすすめです。 |
気候 | 熱帯雨林気候のため、年間を通して気温の変化は少ないですが、気温が高く降水量が多いです。 |
宗教 | キリスト教 |
文化 | キリスト教を国教として認めた世界最古の国として有名です。そのため、アルメニアには古代から残ってリウ修道院などが多くあります。また、ヨーロッパ都アジアの中間あたりに位置しているため、様々な国や人種・文化のえいきょうを受けている国です。 |
気をつけたい感染症 | 結核、狂犬病 |
推奨する予防接種 | A型肝炎、B型肝炎、狂犬病 |
気をつけたい病気
表は横にスクロールします
病名 | 説明 |
---|---|
結核 | 結核菌による感染症です。結核を発病し、排菌している人が咳やくしゃみをした際に結核菌を含んだ飛沫が周囲に飛び散り、周囲の水分が蒸発した状態で空気中に漂い、それらを吸い込むことによって空気感染します。咳・痰・微熱などの症状が現れ、時に血痰、食欲低下、体重減少などの症状もみられるようになります。 |
狂犬病 | 狂犬病ウイルスを病原体とする感染症です。一般的には、感染した動物に噛まれたり、引っ掻かれたりしてできた傷口からウイルスが侵入することで感染します。発熱・頭痛・全身倦怠や嘔吐などの症状が起こります。次に、筋肉の緊張・幻覚・痙攣・ものを飲み込みづらいといった症状が起こり、次第に液体を飲み込もうとすると筋肉が痙攣するため水を恐れるようになります。やがて昏睡状態になり、呼吸が麻痺して死亡します。狂犬病は一度発症してしまうと効果的な治療はないため、ほぼ100%の人が死亡します。 |
各院の診療時間・アクセスは
下記よりご確認ください。