■診療記録の開示をご希望される場合、事務局までお問い合わせください。当クリニック所定の診療記録開示請求書によって、開示請求の手続きができます。
→診療記録開示請求書サンプルはこちら
■診療情報の開示請求ができるのは、患者様ご本人、代理人、ご家族(配偶者、子、父母又はこれに準じる関係の方)となります。
■患者様ご本人、代理人又はご家族であることの確認資料として、次の資料をご掲示いただます。
ア ご本人の場合 運転免許証、健康保険の被保険者証、写真付き住民基本台帳カード、外国人登録証明書等の公的証明書イ 代理人の場合 ①本人及び代理人の運転免許証等の公的証明書、②戸籍謄本等の法定代理人の資格を証明する公的書類又は委任状ウ ご家族の場合 ①本人及びご家族の運転免許証等の公的証明書 ②戸籍謄本等の配偶者、子、父母又はこれに準じる関係を証明する公的書類
■次の場合、診療記録の一部又は全部を開示しないことがあります。
① 患者様ご本人の心身の状況を著しく損なうおそれがあるとき② 第三者の利益を害するおそれがあるとき③ 最終外来受診日の翌日から起算して5年を経過しているとき
■開示手数料及び実費は以下の通りとなります。