【こまめに水分補給を!夏の暑さにご注意!】

  • クリニックブログ
  • 豆知識
2023/08/08

【こまめに水分補給を!夏の暑さにご注意!】

夏の季節がやってまいりました。確かに暑さが厳しくなってきましたね。
高温多湿な日が続くことで、私たちの健康に影響を及ぼす可能性が高くなります。
その中でも特に、熱中症のリスクが増す時期でもあります。
熱中症は放置すると重篤な状態になる可能性があるため、心掛けて予防対策を行いましょう。今回は熱中症についてご紹介します。

 

 

■熱中症とは

熱中症とは、高温多湿の環境下で体温調節がうまくできず、体内の熱が過剰に蓄積されることによって引き起こされる症状です。
熱中症は軽いものから重篤なものまで幅広い症状があり、放置すると命に関わる危険な状態になることもあります。

 

■熱中症の原因

①高温多湿な環境:特に夏季や屋外での活動が多い場合に、高温多湿な環境下で熱中症のリスクが高まります。
②高齢者や乳幼児、体力の低下した人:高齢者や乳幼児、持病がある人、体力の低下した人は熱中症になりやすい傾向があります。
③過度の運動:激しい運動や長時間の屋外活動によって、体温上昇が加速されることで熱中症のリスクが高まります。
④適切な水分摂取が不十分:水分の摂取が不十分な状態で体を冷やすことができず、熱中症になりやすくなります。
⑤服装や環境への適応不足:適切な服装や環境への適応ができていないと、体温調節がうまくいかず、熱中症のリスクが高まります。

 

■熱中症の症状

熱中症は症状別に熱失神、日射病、熱痙攣、熱疲労、熱射病に分けられます

 

Ⅰ度:軽症
【熱失神・日射病】
高温環境や炎天下で一過性に意識を喪失する状態、体温上昇はない
【熱痙攣】
大量に発汗したときに、水のみを補給していると、体液中の電解質のバランスが崩れ、筋肉に有痛性の痙攣を生じる、体温の上昇はない
Ⅱ度:中等症
【熱疲労】
体温調節のコントロールが追いつかなくなり、大量の発汗、全身倦怠感、頭重感、嘔気、吐気などを生じる
Ⅲ度:重症
【熱射病】
体温の上昇により、体温調節機構も破綻する、異常高体温となり、発汗も停止する、意識障害などを生じる

 

■熱中症の予防方法

①水分補給:こまめな水分補給を行い、脱水を防ぎましょう。特に屋外での活動や運動をする際には、こまめに水分を摂るように心掛けましょう。
②適切な服装:通気性の良い服装や帽子、日焼け止めなどを使用して、直射日光を避けるようにしましょう。
③室内の涼しい場所での過ごし方:屋外の熱中症リスクが高い時間帯は、涼しい場所で過ごすようにしましょう。
④適度な運動:激しい運動や長時間の屋外活動は避け、涼しい時間帯に運動を行うようにしましょう。
⑤高齢者や乳幼児への配慮:高齢者や乳幼児は熱中症になりやすいため、特に注意が必要です。

 

■まとめ

熱中症は高温多湿の環境下で体温調節がうまくできずに発生する危険な状態です。
高齢者や乳幼児、体力の低下した人は特にリスクが高いため、注意が必要です。
予防策としては、適切な水分補給、適切な服装、涼しい場所での過ごし方などが重要です。
熱中症の疑いがある場合は、すぐに涼しい場所に移動し、水分を摂りながら休息をとることが大切です!

 

 
■MYメディカルクリニック(一般外来)

https://mymc.jp/outpatientconsultation/generaloutpatient/
 
上記URLからWeb予約が可能となっております。
お気軽にご来院くださいませ。
 

一覧に戻る