チリ(Chile)
説明 | |
---|---|
地域概要 | チリは南北に4千キロメートル伸びる縦に細長い国です。北には千キロメートルに及ぶ砂漠、東には5~6千メートル級の高峰を要するアンデス山脈があり、西と南は太平洋に囲まれています。古代文明の遺跡を抱えており、中でもイースター島のモアイ像は最も有名です。 |
医療情報 | 首都圏の一部の私立病院は欧米の先進国に匹敵する医療レベルがありますが、治療費が高いため、医療保険などへの加入も検討してください。 また、地方や公立の医療機関では医療レベルは低く、設備も不十分であることが多いようです。 |
気候 | 首都サンティアゴはチリの南北のほぼ中央に位置し、海抜500~600メートルの高原にあり、四季があり、気候はおだやかで過ごしやすいですが、一年を通じて昼夜の気温差が大きいです。気候は夏季降雨量が少ないために乾燥し、最高気温が35℃近くになることもあります。一方では冬季は最低気温が0℃以下になることもあります。一年を通じて昼夜の気温差が著しく、夏季には一日の気温差が20℃以上になることもあります。 |
宗教 | カトリック(全人口の88%) |
文化 | マプーチェ族と言われる原住民族が住んでいた地域で、もともとの先住民族の文化と植民地化していたスペインの文化が混合し、独自の文化を構成しています。 |
気をつけたい感染症 | 食中毒、黄熱、狂犬病など |
推奨する予防接種 | A型肝炎、B型肝炎、破傷風、黄熱、狂犬病 |