-
コロナ禍の中で流行する感染症とは
東風吹く季節、寒い中にも春が近づいているのを肌で実感いたします。 躍動的な季節に向けて、ますますご多忙のことと存じます。 依然として新型コロナウイルス感染症が情勢に強く影響を与えておりますが、感染症は古くから常に私達の生 […]
2021.03.02
-
「国内で毎年1万人以上もかかる病気、事前に予防できる!?」
皆様お正月モード抜けましたでしょうか?もう1月13日ですから、まだ正月ボケしている人はやる気スイッチONにして張り切っていきましょう。 さて、本題ですが最近新型コロナウイルスワクチン等、何かとワクチンの話題が多いので、予 […]
2021.01.13
-
女性の健康週間
「女性の健康週間」をご存知ですか? 健康に関する啓発デーや啓発週間はたくさんありますが、今回は「女性の健康週間」をご紹介します。 毎年3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です。 2005年、日本産科婦人科学会と日本産 […]
2020.02.17
-
【女性の方へ】ピルと血栓症について
年明けからあっという間に1月も中旬となりました。1月はインフルエンザ罹患のピーク時期ですので、皆様体調には十分気をつけてお過ごしください。 さて、1月20日~2月19日は、日本ナットウキナーゼ協会が「血栓予防月間」と定め […]
2020.01.13
-
【乳がんを予防しよう】ピンクリボン月間
色づく木の葉に、地面に重なる落ち葉や木の実。季節はもうすっかり秋ですね。いよいよ10月となりました。巷の各所では、乳がんの知識啓発ポスターや、シンポジウムなどが開催されるほか、1日には東京タワーや都庁がピンク色でライトア […]
2019.10.07
-
【定期健診を受けましょう】乳がんについて
皆様こんにちは~! 皆様は食事や運動に気を使っていますか?タバコも吸わず、お酒も飲まず、食事のバランスも気をつけ、運動を心がけていてもがんになるリスク(危険性)は減少しますが、ゼロにはなりません。しかし、生活習慣の改善と […]
2019.07.16
-
【予約受付開始】ガーダシル9(HPVワクチン)
皆様、がんの中にワクチンで予防できるものがあること知っていますか?現在がんは2人に1人がかかるともいわれている病気です。がんの原因としてたばこ、お酒、運動などの生活習慣、遺伝などを思い浮かべる方が多いと思いますが、その中 […]
2019.07.05
-
【子宮頸がん予防】HPVワクチン打てるようになりました!
女性のみなさん!婦人科健診を受けることに抵抗を感じていませんか? ◯あの診察台にのることに抵抗がある。◯男性の先生だったら・・・ ❓️ではなぜ、婦人科健診を受けなければいけないのでしょうか❓️婦人科健診は、子宮や卵巣に悪 […]
2019.06.26
-
【女性必見!】乳がん検診について
今回は当院の、マンモグラフィー検査を担当する診療放射線技と乳腺超音波検査を担当する臨床検査技師の二人による、乳がん検診についての対談です。 S マイメディカルクリニックでできる乳がん検査って何があるの? T-N 院内でマ […]
2019.06.10