-
【3月12日】世界腎臓デー
春の風が心地よい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。世間は暗いニュースばかりですが、我々スタッフ一同、皆様の健康の為、安心安全の医療を提供しつづけます。 さて、少し前の話題になってしまいますが、2020年3月 […]
2020.03.23
-
女性の健康週間
「女性の健康週間」をご存知ですか? 健康に関する啓発デーや啓発週間はたくさんありますが、今回は「女性の健康週間」をご紹介します。 毎年3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です。 2005年、日本産科婦人科学会と日本産 […]
2020.02.17
-
【乳がんを予防しよう】ピンクリボン月間
色づく木の葉に、地面に重なる落ち葉や木の実。季節はもうすっかり秋ですね。いよいよ10月となりました。巷の各所では、乳がんの知識啓発ポスターや、シンポジウムなどが開催されるほか、1日には東京タワーや都庁がピンク色でライトア […]
2019.10.07
-
健診での超音波の検査について
今回は超音波(エコー)検査についてお話しいたします。超音波検査はベッドに寝て頂き、検査部位にゼリーを塗って装置をお体に当てて画像を撮る苦痛が少ない検査です。レントゲンやCTのような放射線の被ばくもなく、狭い装置に入れられ […]
2019.08.27
-
【定期健診を受けましょう】乳がんについて
皆様こんにちは~! 皆様は食事や運動に気を使っていますか?タバコも吸わず、お酒も飲まず、食事のバランスも気をつけ、運動を心がけていてもがんになるリスク(危険性)は減少しますが、ゼロにはなりません。しかし、生活習慣の改善と […]
2019.07.16
-
【早期に病気を見つけよう!】人間ドックの日
『7月12日』この日は何の日か皆様はご存じでしょうか? 1954年7月12日、日本で初めて人間ドックが行われたことを記念して、「人間ドックの日」が制定されました。 今回はそんな人間ドックについてのお話です。 […]
2019.07.08
-
【新しい機器導入しました】眼底検査について
暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 健康診断の際の眼の検査にも、一般的な視力検査や眼圧検査、眼底検査、視野検査、OCT検査(光干渉断層計)など様々ありますが、 […]
2019.07.01
-
【女性必見!】乳がん検診について
今回は当院の、マンモグラフィー検査を担当する診療放射線技と乳腺超音波検査を担当する臨床検査技師の二人による、乳がん検診についての対談です。 S マイメディカルクリニックでできる乳がん検査って何があるの? T-N 院内でマ […]
2019.06.10
-
【意外と気になる人が多い】甲状腺について
GWも終わり、4月にかわった環境変化もそろそろ落ち着き始めた頃でしょうか?最近、診察していて、甲状腺について聞かれる事が多かったので、今回は、甲状腺について少し、説明します。 甲状腺の病気は、芸能人の方なども多く、なんと […]
2019.05.13
-
アルコール感受性遺伝子検査はじめました
みなさん、こんにちは。4月といえばお花見や歓送迎会のシーズンですがハメを外してお酒を飲みすぎていたりはしませんか。お酒の席はたしかに楽しいものですが、あまりにも飲みすぎてしまうと急性アルコール中毒や臓器障害、依存症など多 […]
2019.04.15